• ナガブロ
  • ガブロー
  • トップ > 美容/健康 美容/健康茅野・南佐久エリア

茅野岡谷【健康バレエtutu(チュチュ)】いくつになっても動ける身体作りを~小さなバレエスタジオ

長野県茅野市で定員6名の小さなバレエ教室を開催中。メンバーは60代70代が中心。オンラインのレッスンもしています。 冬はスキーのインストラクター。 バレエやスキーの楽しさと、年齢にとらわれず、いつまでも動ける身体を作るためのヒントをお伝えしています。 2023年4月より、岡谷教室を開講予定
このページの上へ▲
プロフィール
健康バレエtutu 浜俊江
健康バレエtutu 浜俊江
バレエを通して健康になってもらいたいと始めたシニア向けのバレエ教室です。

バレエ歴は21年。
スキー歴は年齢-3年。
スキー指導歴は延べ25年。
バレーボールは中高大と続け、
マウンテンバイク歴は10年。
常に自分の生活には運動がありました。

と同時に、肩の脱臼は7回、ギックリ腰はほぼ毎年悩まされ、
健康に運動を続けるにはどうしたらよいかを学び続け、
【体軸理論】に出会いました。

バレエ、スキーの指導にその体軸理論を取り入れ、
「いくつになっても動ける身体作りを」をテーマに、
力みのない身体に優しい運動法や、
健康的な立ち方・歩き方などをお伝えしています。

最近の記事
岡谷で健康バレエを始めよう!健康作りをしよう!4月4日㈫より (3/22)
ルルベ(つま先立ち)でぐらぐらしないためには?! (3/22)
左右対称にトレーニングできるのがバレエとスキーのいいところ (3/19)
冬頑張ったご褒美!春スキーに行ってきました (3/19)
生き生きと健康作りをしましょう! シニアのための【健康バレエクラス】3/2より (1/13)
障がい者のためのスキー「バイスキー」 (1/11)
ホームページ作ってみました (1/8)
明けましておめでとうございます! (1/1)
東京バレエ団「くるみ割り人形」岡谷公演、めちゃくちゃ感動しました (12/28)
動ける身体を作る!【インナーマッスルに働きかける身体調整】 毎週月曜日 夜9時  (12/25)
カテゴリ
開催中のレッスン (5)
バレエを知ろう (1)
スキー (3)
スタジオ (0)
茅野市 (0)
私のこと (2)
スキー (1)
柔軟性アップ (1)
バレエのヒント (3)
ラーメン (1)
舞台 (1)
ご挨拶 (2)
岡谷スタジオ (1)
まもなく開催するレッスン (1)
スタジオ (1)
過去記事
2023年03月
2023年01月
2022年12月
最近のコメント
ブルー小隊長 / スキーで踏む場所はここ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
お気に入り
ブログ内検索
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

Copyright(C) 2025 / 茅野岡谷【健康バレエtutu(チュチュ)】いくつになっても動ける身体作りを~小さなバレエスタジオ ALL Rights Reserved.